ようこそ富山大学人間発達科学部へ富山大学のマーク

Faculty of Human Development

ホーム > 学部の概要 > 環境社会デザインコース

環境社会デザインコース

コースの特徴

グローバルな視点から自然・生活・地域社会の諸問題を総合的に把握し,実務を的確に処理して社会に貢献する人材を養成することをめざして,学部内でもっともバラエティに富んだ 80 あまりの授業科目を開設しています。

これに対応して,物理,化学,生物,地球科学,科学ジャーナリズム,地理,歴史,経済,法律,国際政治,住民学,家庭経営,アパレル科学,工業技術,運動生理学,身体運動工学と多岐にわたる専門の教員がおり,学生は自分の関心や将来の進路を考慮して,学ぶ科目を自由に選択する事ができます。さらに特別研究では,特定分野の内容を深く追求する事も,複数教員の指導による学際的な研究をする事も可能です。

▲ トップへ戻る

取得可能な免許・資格

環境社会デザインコースでは,中学校教諭1種(理科・社会・家庭)が取得可能で, これらの免許の取得を条件として,高等学校教諭1種免許(理科・地歴・公民・家庭)を取得する事が可能になります。
令和2年度以降入学生は中学校教諭1種(家庭),高等学校教諭1種(家庭)の免許取得は出来ません。

▲ トップへ戻る

就職状況

本コースが育成する学際的な視野と実務能力を兼ね備えた人材はさまざまな職種で評価され,多様なフィールドで活躍の場を広げています。本コースのバラエティに富んだスタッフとカリキュラムを学生たちが思う存分に活用して,自分が本当に進みたい分野を発見し,社会に羽ばたいていく事を期待しています。

主な就職先・進路: 小学校教員,中学校教員,高校教員,地方公務員,警察,銀行,一般企業など,その他大学院進学

▲ トップへ戻る

カリキュラムの特徴

文系・理系にとらわれないものの見方や問題解決能力の育成を目指します。なかでも複数教員が指導するプロジェクト型授業が特徴的です。2年次「プロジェクト研究」では,地震や食などの学生的テーマを題材に,課題発見から問題解決に至る研究方法を学び,1つのプロジェクトの企画から運営まで学生が取り組みます。このような取り組みにより4年次の特別研究や卒業後の進路につながる実践的なスキルを身に付けます。

▲ トップへ戻る

教員一覧と専門分野

  • 秋月 有紀(住居学・建築環境工学)
  • 池田 丈佑(世界政治学)
  • 片岡 弘(物理化学)
  • 河村 愛(地学・古生物学)
  • 高橋 満彦(環境法(自然保護・動物・農業))
  • 徳橋 曜(歴史学・イタリア中世史)
  • 中村 只吾(日本史学(近世史))
  • 成行 泰裕(宇宙プラズマ物理学・物理教育)
  • 林 衛(カリキュラム開発研究・市民社会メディア論)
  • 藤本 孝子(栄養学・食品機能学・食生活学)
  • 安本 史恵(生命科学・神経科学)
  • 山根 拓(人文地理学・近代歴史地理学・都市地域学)

▲ トップへ戻る